お金の本質<最終章>

おはようございます。

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。

 

お金の本質<最終章>

 

先に結論です

 「お金の本質 = 価値」

 

価値の数値化 = お金

 

管理の原則

目に見えないものは管理できない

目に見えることで初めて管理できる

 

如何に目に見えないものを如何に目に見える数値化することで、科学技術が進化し、人類は進化してきました。

例としては重力を数値化し、空気抵抗を数値化することで、揚力が計算出来、人は空を飛べる事を知り、飛行機が生まれました。

元々、人々は感じていても、数値化出来ていないモノを数値化することで、初めて管理が出来、管理することで向上や発展をする事が出来るのです。

 

人類の進化 = 科学技術の進化 = 見えないモノの見える化

 

さて、数日前に

お金=信用

お金=エネルギー

のお話はさせて頂きました。

 

「信用」と「エネルギー」

目に見えますか?

見えません

 

見えるようにするために数値化が必要

 

その価値の数値が  「お金」  なのです。

 

では価値とはなんでしょうか?

相手が決めることです。

自分の評価では無いです。

相手の認識による必要性です。

提供を受ける相手が判断することです。

自分が欲しくなくても、相手が欲しければ価値がある。

自分が大事でも、相手が欲しくなければ価値がない。

 

「どれだけ人の役にたっているか?」 = 価値

 

もっと、細かい方程式にすると

 

提供された人数 × 提供された人の満足度 =価値

 

(量)×(質)=価値

 

(客数)×(客単価)=価値

 

です。

 

例として客数をに重点を置くのが大企業です 商品の質に単価に重点を置くのがブランド企業です。

「社会が必要としているどの種類のモノを、どの様に提供することで、どの様な社会貢献を目差しているか?」=「企業価値」

 

 

価値を数値化したものがお金なのです。

 

 

これは個人でも同じことです。

「人の為に、必要な人間であるか?」 = 価値

貴方はどの様に人に必要とされるか? 何を提供するのか?

それが貴方の社会的価値

 

その数値 それが お金 なのです。

価値は自分が決めるのでは無く、相手が決めること

 

「お金の本質 = 価値」

 

自分の価値を高めましょう

相手が求めているものを提供しましょう。

それが全てです。

 

 

最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。

ではまた明日。

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA