今日の一言 その110「附に落ちる」

こんにちわ!!

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます!

 

一言シリーズですが 

浮かんだ言葉を、ちょこっと書いてみます

 

腑に落ちるとは、

「心」が理解することです

 

腑に落ちていない状態は、 

「頭」が理解しているつもりになっていることです

 

「分かっているんですけど、なかなか行動できなくて、、、」

それは、分かっていないということです。
心が分かっていたら100%、行動します。

人は、心が理解すれば 必ず行動もします

 

「そういうことか!!!」
もちろん心が理解したことは、

必ず行動に移されますし、

人生の変化にもつながります。
 

腑に落ちるとは、

「心」が理解することです

 

その為に必要なのは、
(1)「なぜ?」を問う習慣を持つこと

小さなこどもが、「なんで?」「どうして??」と、しつこく聞いてくる時期がありますが、あのような科学者の探求心があって初めて、心による理解に至ります。
 

(2)全体像を理解しようとすること

その場限りの対処療法的な知識ではなく、

全体像を理解するためには、基礎・基本が必要です。

(3)実体験を増やすこと
「体験=学び」です。体験なくして学びはありません。
机上の空論は机上の空論の枠を出ません。

勉強だけでは学びにはなりません、行動をする。実行をする。

結果の善し悪しではないです。体験をすることです。
 

「素直さは最大の知性」

 

頭は複雑にしますが、心はとてもシンプル全否定か全肯定しかありません。

 

頭で考えると、部分的に此処までは理解したけど、此処が分からないとかなりがちです。それは腑に落ちてません。

全部分かってないのです。

 

腑に落とすためにこそ、膨大な量の「なぜ?」と実体験の両方が必要。全ての事柄は本当は恐ろしくシンプル。

複雑化しているのは頭だけ。思考だけ。

心はとてもシンプル。
だから、心だけが真理につながるのです。

 

腑に落ちるとは、

「心」が理解することです

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます!

 

午後も、頑張りましょう!!

 

ではまた♪

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA