素晴らしい人間関係を その32「職場の人間関係」

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。
 
素晴らしい人間関係を シリーズ

<大前提>
他人はどんな手法でも絶対に変えることは出来ません。しかし、自分は変わることが出来る。
 
自分が変われば、鏡として映っている環境も、やがて変わっていきます。
 
<基礎基本の3原則>
1つ 感謝に徹する
2つ 尊重する
3つ 相手の望むことをする
シリーズ その1~3でお話したそれです。
 
この3原則が基盤にある状態で、
毎度お話をしていきます
 
今回は
「職場の人間関係」
最後までお付き合い頂けると、幸いです。

 

職場付き合いも、人間関係です

故に、お互いが

自己重要感、理解、共感を求めています

愛する、感謝するという基礎基本は変わりません

 

職場が特別なのは、利益が関係することです

理念 ・・・ 生き甲斐

経営 ・・・ 利益

 

食べる為に生きている訳ではない

ですが、

食べなければ生きていけない

利益が無ければ事業は存続できません

 

経営=利益

どうしても仕事の人間関係では、愛や友情の他に、損得感情が出てきます

地位 権力 お金

人間関係にいて、この3つのよそも大きく関係してきます

 

役割を理解する

株主 ・・・ 社長の夢を応援する

社長 ・・・ 夢を描く

管理職・・・ 仕事の効率化をする

社員 ・・・ 夢実現のために行動する

 

どんな人でも、相手の立場なら、同じ言動になると理解出来ると人間関係が良くなっていきます

 

時代の進化

過去20世紀までは、損得感情中心の飴と鞭方式の管理でも人は動きました

 

それは仕事に答えがあったから

カリキュラムやマニュアルに従って行えば、上手く行く

その様な仕事であれば、地位権力お金はやる気の源泉になります

 

しかし

21世紀は、仕事に答えがありません

 

それぞれの人が、答えそのものを模索し、創り出していく時代です

 

そう言う創造的な活動には、地位、権力、お金は思考の焦点を狭めてしまい、良い結果にも繋がらないと言うことが分かって来ています。

 

つまり、損得感情に基づく、飴と鞭方式の教育がどんどん通用しなくなっています

 

過去20世紀に成功体験がある社長や管理職が、この時代の変化に気が付けているかどうかで、職場の人間関係、業績に大きな影響が出ます

 

今は

地位権力お金は、必要なだけ満たされれば

各人が「生き甲斐」や「やり甲斐」を強く求め始めています

 

損得感情から、愛や友情で仕事をしていく転換期に生きていると言うことです

 

大切な事は、気が付いた人から、価値観の優先順位をかえた言動をしていくこと

 

そして、相手の立場や相手の価値観を、まず理解しようと努めること

 

相手を十分に理解できて初めて、相手からも理解され、そして、影響を与えられます

 

仕事は、お金という点では勿論、「生き甲斐」という点でも、人生に大きな影響を持っています。

その点で職場での人間関係は、幸せに大きな影響を持っています

 

素晴らしい人間関係を築いていく為に、先ずは何より、相手の価値観の理解に努めていきましょう。

 

 

最後までお読み頂きまして、

ありがとうございます。

それでは、また

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA