今日の一言 その189「直感を選ぶ大切さ」

こんにちわ!!

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます!

 

一言シリーズですが 

浮かんだ言葉を、ちょこっと書いてみます

 

先ず直感で、

「Aがいいな」とか、

「いや、Bがいいな」とか、

一瞬で感じます。

 

その後に、

頭で論理を考え始めます。

Aが良いと感じたのなら、

何故? それが良いと感じたのか。

 

Bが良いと感じたのなら、

何故? それが良いだと感じたのか。

 

これを一生懸命に考える。

この考えている時に、最初の直観を打ち消す考えが出てきます。

判断材料を元が過去の記憶が使われるからです。

自分にとっての常識です。

 

最初、Aが良いと感じたにも関わらず、

よくよく頭で考えていると、

Bの方が良いように感じ始める。

悩むわけです。

 

結局、どちらが良いかを事前に知ることは出来ません。

最終的には分からない状態で、

どちらかを選ばなければならない。

 

思考優先

もし、直感でAがいいかな、と感じたにも関わらず、

考えて、Bの方がいいと考え直したとしたら、

常識的な判断に変えたということになります。

 

つまり、良くも悪くも無難な選択をしたということです。

ローリスク、ローリターンというか、安心・安定重視です。

 

逆に、

 

直感優先

思考して、Bが良いのではないかと考えたにも関わらず、

最初に直感で感じたAを選んだとしたら、

それは、常識ではなく、

自分の勘を信じたことになります。

 

良くも悪くも挑戦的な選択をしたということです。

ハイリスク、ハイリターンというか、自由重視です。

 

直感を信じたからといって、上手く行くとは限りません。

正直、失敗することの方が多いかもしれません。

 

何故なら、常識というのは大多数の人が
良いと考えていることであり、

それに反した選択をしたのですから。

 

自己責任

自分の人生に対して、自分でハンドルを握っていると

人の意見を聞いて失敗したのであれば、

相手の責任にしたいという気持ちになりますが、

自分の直感を信じてやったのであれば、自己責任です。

 

直感を信じて行動をすれば、

良くも・悪くも、早く結果が出ます。

先に進めるということです。

 

行動の改善を続けていくことで、成功確率も上がる。

頭でいくら考えても、結果を行動の前に知ることは出来ません。

その判断に基づく最大損失が致命傷にならないのであれば、直感を信じて、行動をし始めた方が、得たい結果を早く得ることへと繋がっていきます。

 

AまたはBという選択においては、直感を大切にしながらも、

決断後は、成功確率を高めるために、一生懸命に論理的に計画を立てながら緻密にやる。

 

迷って、迷って、どうしていいか分からない時は、

最初の直観が、自分の人生の答えであることが多いのです。

 

 

今日も素晴らしい1日を!
ではまた♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA